「耳をすませば」聖地の聖蹟桜ヶ丘駅前エリアのグルメ
スローフードを楽しめる方へ、とても良い素材で手を掛けた
釜飯&焼き鳥屋さんは固定ファンも多いです。
耳すま聖地巡りを終えてから、ゆっくりお腹を満たす時間にいかがでしょうか。
さっそく紹介しますね。
「鳥はな」とは?
生米からじっくり炊き上げる釜飯、炭焼きの焼き鳥他、美味しい素材を丁寧な調理で満喫できる人氣店です!
木のぬくもりを感じる落ち着いた店内。
少人数から団体さんまで利用できるお席が広々と用意されています。
お酒も充実しています。
「鳥はな」へのアクセス
聖蹟桜ヶ丘駅向いにある
駅ビル「ザ・スクエア」内1F角にあります。
電車・バスの場合
京王線聖蹟桜ヶ丘駅西口 徒歩2分
車の場合の駐車場
「ザ・スクエア」駐車場利用
無料チケットサービスあり(飲食会計時に3時間無料チケット付)
「鳥はな」外観
サイゼリヤ隣 ザ・スクエアビルの角にあります。
「鳥はな」店内
落ち着いた和の雰囲氣で、テーブル席や、座敷、掘りごたつ、団体予約など対応してくださいます。
お座敷席の場合は、団体さん向けもOKですし
少人数のグループでしたら仕切り、パーティションもあるのでプライベート感が保たれます。
こちらは高尾山に登ったあとに帰りがけの一杯🍺
「鳥はな」メニュー
ランチメニュー 2023年9月現在
ドリンクセット価格(+110)
- 日替わり定食
- 五目釜飯定食
- うなとり丼
- 鳥重定食
- 親子丼
- 生姜焼き定食
- 焼き魚定食
- 担々麺定食
釜飯セット昼夜共通
- 雅(みやび)
お好みの釜飯一品、焼き鳥2本(鶏モモ、つくね)、刺身、味噌汁、アイス - 姫(ひめ)
お好みの釜飯一品、焼き鳥2本(鶏モモ、つくね)、味噌汁、あんみつ
2023年9月19日ランチレポ
鳥はなサラダ
この自家製ドレッシングがピリ辛で美味しいです。


焼き鳥単品
鶏皮・ぼんじり
母と弟の好みで、毎回頼みます。
タレバージョン 鶏皮&奥はチーズつくね
チーズつくね・ねぎま
雅(みやび)セット
わたしが今回チョイスしたのは、男性向けと思われる雅セットです。
ボリュームも充分、お酒を頼みたくなりますね。車だったので、飲みませんでしたが…
刺身+焼き鳥2本
新鮮なお刺身、コリコリのタコ!居酒屋メニューとしても最高です。
焼き鳥2本は、鶏モモとつくねで固定だそうです。


鮭イクラ釜飯 +200
お味噌汁+お新香
ランチの釜飯セットと比べても、単品で頼むことを考えても、これはかなりお得に楽しめます!
50代女性でも充分、食べ切れました。(わたしが食いしん坊なだけでしょうか。)


アイス
手前のアイスが雅のセットです。
奥のあんみつは、姫セットのもの。
このアイスの用途は、下に紹介する姫セットの方をみてくださいね。
姫(ひめ)セット
母と弟は姫セットでした。
雅と共通のものは割愛しますね。
ホタテ釜飯
可愛いホタテがゴロゴロ
五目釜飯
バランス良く出汁が出ていて、間違いないですね。
あんみつ
鮮やかなあんみつに黒みつです。
雅セットのアイスを乗せたら、見事にクリームあんみつになりました!
雅(男性)から姫へ。
そういう理由で、デザートが違うのかしら?!


2021年4月5日ランチレポ
春限定釜飯&ランチメニュー
ランチメニューは2021年現在(セット内容・価格は、その後改定)
鯛釜飯 味噌汁・だし汁付
お盆でくる釜飯のセット
限定メニュー鯛釜飯は、だし汁付で二度美味しい!
たっぷりの鯛が乗っていました!
鯛のアッサリした身をほぐしていただき
香り高いのが最高!
そのままいただいて楽しんだ後は、だし汁と共に味わいました。
季節のものを味わえるのも、鳥はな季節のメニューの魅力。
ランチメニュー感想
親子丼 サラダ・味噌汁・お新香付
鶏肉は炭焼きで香ばしいお肉を卵でとじているという贅沢さ!
ご飯の量は、食べ盛りの方には少し少なめかもしれません。
鳥重定食
鶏づくし!炭焼き堪能!!最高!!!


焼き魚定食
お魚も炭で丁寧に焼かれている、この味がいいです。


単品メニュー
焼きおにぎり
これも自家製を炭で焼き上げた一品、美味しすぎる!
卵かけうどん
飲み会の〆にも!地味に美味しいです。
そばサラダ
自家製ごまドレッシングが、また合います。

